2021/12/14 NEWS
こどもみらい住宅支援事業
新たな経済対策として11月26日に閣議決定され、発表されたこどもみらい住宅支援事業。
今後の国会で補正予算が成立することが条件ではありますが、これから家づくりを計画されている方にとっては明るい話題です。
こどもみらい住宅支援事業とは?
「お家を建てたり、リフォームしたりする方に最大100万円の補助金がもらえます!」
という制度です!
簡単に言うと、
お家を建てると、ボーナスが貰える!
そんな制度です!
貰えるものは貰いたいですよね!
では詳しい条件についてです。
ここからは「新築注文住宅」を前提としたお話をさせていただきます。
基本条件について
条件1
・子育て世帯の定義
18歳未満の子を有する世帯
・若者夫婦世帯
夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
こちらは「いずれか」でOKです。
条件2
高い省エネ性能を有する新築住宅であること
A、ZEH仕様の住宅
→補助金額 100万円
B、高い省エネ性能等を有する住宅
→補助金額 80万円
C、一定の住宅性能を有する住宅
→補助金額 60万円
つまり省エネ性能の高さと太陽光の有無によって、
もらえる補助金の金額は変わるということになります!
Q&A
◇所得制限はありますか?
→ありません。
◇建築地の指定はありますか?
→土砂災害特別警戒区域はNG、それ以外はOK
最後に
過去の補助金と比較しても、
・補助金の金額は高く
・条件は広い(受けやすい)
のは間違いありません。
そして、補助金という制度は予算がなくなり次第「終了」という事になります。
家づくりを後にする理由がないのであれば、一歩進めてみてもいい時期かもしれませんね。
対象となる期間については、
2021(令和3)年11月26日~2022(令和4)年10月31日に契約をしたもの
新築住宅の補助金申請は補助額以上の工事が完了してからの申請となり
引渡し、入居後に完了報告が必要となります。
補助金をもらってお得にお家を建てたい!!!という方はお気軽にご相談くださいませ。